INTERVIEW
BUSINESS PARTNERS
株式会社アドウェイズは、広告事業の連携強化、及びお互いの企業価値を向上させる目的のため、2019年11月に株式会社博報堂DYメディアパートナーズと資本業務提携を締結しました。現在は協業パートナーとして、博報堂DYグループにおけるブランド広告主を中心に、アプリプロモーション領域の協業、テレビ販路拡大領域の協業、アフィリエイト領域の協業、アドウェイズ自社プロダクトの拡販などを行っています。今回は博報堂DYメディアパートナーズ 執行役員の石川直樹氏を迎え、アドウェイズとの提携前後の印象や成長性、強みなどについてお話しいただきました。
博報堂DYメディアパートナーズ
博報堂DYメディアパートナーズは、博報堂DYグループの総合メディア事業会社。グループ理念である「生活者発想」を活かしながら、最新のメディア環境を見据えて、クライアントのコミュニケーション効果を最大化するメディア・コンテンツサービスを提供しています。
株式会社 博報堂
執行役員
石川 直樹 氏
NAOKI ISHIKAWA
1992年博報堂入社、初任から23年間テレビ局を担当、2015年からiメディア局及びテレビタイムビジネス局の局長代理を務め、テレビ&デジタルの融合を推進。2016年博報堂DYデジタル副社長COOに就任、2018年には博報堂DYメディアパートナーズのテレビ&デジタル統合組織、統合アカウントプロデュース局長に就任。2021年4月博報堂DYメディアパートナーズ執行役員に就任。
アドウェイズとの協業内容について
この2年での、 協業の取り組みを振り返って
資本業務提携の当初から掲げていたビジョンは、現在着実に達成しつつあると感じています。特にアプリプロモーション領域の協業においては、我々が持っていないナレッジを共有いただき、戦略から戦術までのリードもお任せした上で、2社合同チームとして多くの提案に参加いたしました。その結果、現在に至るまでかなりの確率で案件受注に至っております。また協業により、クライアントから寄せられる課題の幅も広がっています。その理由は、博報堂DYメディアパートナーズの「テレビ×デジタル」のプランニング力と、アドウェイズのアプリマーケティングの力を融合した課題解決の力が、確実に強化されているからです。
博報堂DYメディアパートナーズが感じた アドウェイズの成長性とは
現在、デジタル領域の中で最も成長分野である、アプリプロモーション市場。非ゲーム系の企業にとっても、アプリは重要なマーケティングツールであると言えます。その中でもアドウェイズは、スマートフォンの黎明期からアプリマーケティングに注力し、デジタルコンテンツを手がけられてきました。今後事業会社のアプリ活用はさらに進み、フルファネル型マーケティングにおいてもより重要性を増していくことが想定されます。ゆえに、このマーケットに対して大きな強みを持つアドウェイズは、これからも最大限のパフォーマンスを出し続けていくことでしょう。
資本業務提携から2年弱、 提携当初との印象の変化は
資本業務提携以前、アドウェイズには“ベンチャー企業”ならではのアグレッシブさ、活発さのある社員が多く在籍しているイメージを持っていました。そのため、博報堂DYメディアパートナーズのカルチャーと上手くフィットするのか、少し心配していた部分があったことは事実です。しかしこの2年間、皆さんと一緒に働いていく中で、私も現場も「非常に実直で真面目に仕事に取り組む方々が多い」と感じています。私たちの事業体制はトップダウン方式と言うよりは積み上げ方式を取っており、クライアントの意思を汲み取って動いてくタイプです。アドウェイズの皆さんもそれに近しいスタイルで、顧客に価値を届けるため、真剣に業務に取り組んでおられると感じています。
アドウェイズの人の魅力
アドウェイズ役員陣の印象は
役員の皆さんは全員が全員同じようなタイプの方ではなく、それぞれが素敵な個性を持ち、足りない部分を互いにカバーし合っている、そんなスタイルを持っておられます。それに紐付き、現場にもそのようなメンバーが揃っているのではないでしょうか。なお、私が個人的に思っていることが一つあります。それは、同じタイプの人間が社内に多ければ多いほど、物事が進み辛くなるということ。そういった意味でもアドウェイズのメンバーはまさに粒違いであり、それぞれが個性を発揮できる環境もきちんと構築されている。こういった点に私は、とても“アドウェイズらしさ”というものを感じています。
現場で働く社員への印象は
先ほどお伝えした通り、とても実直なイメージです。顧客に価値を届けるため、パフォーマンスに真剣にこだわっておられる印象です。また、実際に私たちのチームに加わって一緒に働いてくれているメンバーの皆さんは、アクティブにコミュニケーションを図り、互いの企業文化を尊重してくれている印象が強いです。それに伴い、現場からも「良いパートナーシップを築けている」といった声も聞こえてきています。
今後について
アドウェイズとの協業を 今後さらに伸ばしていくためには
もちろん私たちもそうですが、一緒に働いてくれているアドウェイズの皆さんからはよく、「協業によって成長実感を感じている」といったお話を聞きます。博報堂DYメディアパートナーズに無いものをアドウェイズは持っている。そして、アドウェイズには無く、私たちが持っているものもある。このような部分をお互いに吸収して補い合うことで、それぞれが成長をしていく。そういったことを続けていけば、自然に事業全体も伸ばしてくことができるのではないでしょうか。