![]()
株式会社アドウェイズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:岡村陽久、以下「アドウェイズ」)とグリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中良和、以下「グリー」)は、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」にて、2011年12月12日よりソーシャルRPG「スペースクロニクル」のiPhone向けアプリを提供開始します。なお、本サービスはAndroid(TM)端末向けにも提供する予定です。 アドウェイズは、「カイブツクロニクル」「煙に巻いたらさようなら。」などスマートフォン向け人気タイトルを数多く提供しています。「カイブツクロニクル」においては累計約80万DLを突破しApp Storeトップセールスランキング1位の獲得実績があります。 本サービスは、2012年4〜6月期にグローバル展開する予定の「GREE Platform」(※1)を通じて、世界各国に提供されるアドウェイズのアプリの第1弾です。 ■「スペースクロニクル」の特徴 【スペースクロニクルとは?】 スペースクロニクル(略して「スペクロ」)はプレイヤー全員が異星人となって競いあうソーシャルゲームです。ひとりで進めるクエスト、義兄弟の力を借りて戦う惑星ボス、数百人の仲間と共に挑むサーガ、他のプレイヤーとの「ドツキアイ」でランキング上位を目指すなど、やりこみ要素満点!優れた装備を効率的に集め、スキルの組み合わせを考え、自分なりの強さを追求しながら楽しんでください! 【世界観】 遠い未来、我々の銀河系は別の銀河とぶつり、数え切れないほどの異星人たちと遭遇します。太陽系の星態は激変し、地球人はなんだかよく分からない宇宙線を浴びつづけたことで謎の進化をとげ、いつのまにやら「青春星人」と呼ばれるようになっています。プレイヤーは青春星人を含む6つの種族から1つを選び、「ドツキアイ」と呼ばれるスポーツを通じてランキング上位を目指します。やがて開かれる宇宙オリンピックに参加できるよう、仲間と共に腕を磨いておきましょう! 【ゲームの特徴】 ちょっと変な世界観、ちょっと変な名前の武器にクスッと笑ってしまう、ゆるいけれど奥深いゲームです。基本料金はずっと無料。今後アップデートされる追加コンテンツも無料で参加することが可能です。課金することで装備を強くしたり、ハイペースで先に進めることもできますが、ちょっとした空き時間にのんびり遊ぶスタイルを推奨しています。 さあ、広大な宇宙の旅へ、なんとなく出発してみましょう! ■「スペースクロニクル」 ゲームイメージ画像 ![]() 株式会社アドウェイズとグリー株式会社は、今後も積極的に世界へ向けて様々なコンテンツを提供する予定です。 <<「スペースクロニクル」ゲーム概要>>
□■□株式会社アドウェイズについて http://www.adways.net/ 2001年設立。国内最大級の広告主を有するモバイルアフィリエイトプログラム「Smart-C」の運営をはじめ、PCアフィリエイトプログラム「JANet」の運営、スマートフォン向け広告「AppDriver」の運営、メディア及びアプリコンテンツの企画・開発・運営など多彩な事業を展開。子会社の愛徳威広告(上海)有限公司においては中国でのインターネット広告事業を展開。2006年に東証マザーズ上場。 ※1 詳細は、2011年12月6日発表のプレスリリースをご覧下さい。 (http://www.gree.co.jp/news/press/2011/1206_01.html) ※GREEおよびGREEロゴは、グリー株式会社の登録商標です。 ※Androidは、Google Inc.の商標または登録商標です。 ※iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。 ※その他のすべての商標は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。
|